子育て

おしえて!さかなクン

DSC_1453

前回のDIY本棚の中身のこと。
随分前のことですが保育園のお迎えに行くと、長男の棚の中に一冊の本がありました。それが「おしえて!さかなクン②」。
ペラペラっとめくってみると、どう見ても小学校中学年以上の子が読む量の文字数の児童書。この本を「どうしても、借りたい!」と言うので、なぜコレを選んだんだろう…しかも2巻・・・と思いつつも、先生にお願いして借りてきました。ちなみに学童さんの部屋の本だったそうです。

その晩から「おしえて!さかなクン」の2巻を読み聞かせが始まりました。様々な魚のマニアックな説明や実体験が書かれていて、一晩に魚3種類分くらいを読み進めました。さかなクンらしいギョギョギョなテンションの文章で、さかなクンのイラストも描いてあって、これがなかなかに面白い!面白いので毎晩読み続けて、1ヶ月程で読み終えました。先生に「全部読んだよ~!」と報告して返却する長男の嬉しそうなこと(笑)。「全部読んだの?すごーい!」と褒められていました(ママもがんばりましたね^^と私も褒めてもらえましたw)

2巻の最後には、以前、読んだ覚えがある、いじめられている君へのさかなクン論が入っていました。「広い海に出てみよう」という2006年に朝日新聞に掲載された記事です。
凄く素敵な文章で、子どもがそういう時期になったら読んでほしいと思っていたさかなクンの言葉が、思いがけず保育園から借りてきた2巻に入っていたのに震えが。
お魚好き、図鑑好きな子は好きな本だと思います。今は、新しく買った1巻を読み進めているところです。

DSC_1509

もう一冊。最近のお気に入り。五味太郎さんの「あっ・ほっ 」。
図書館で長男が選んできて、読んだらとても痛快だったので購入しました。長男は五味太郎さんと相性がいいんだろうなぁ、五味さんの絵本は大体ハズレなして気に入っています。
お喋りな男の子の話なので、セリフが多め、しかも捲し立てるように読む感じで、読み聞かせをしていても面白い本です。
4歳児の男児あるあるだと思うけれど、最近、口が達者なだけに、口の悪さや屁理屈が目立って困っています・・・。この本でも、おしゃべりな男の子が不機嫌なライオンに「うるせぇ~~!」と一喝されるシーンがあるのですが、そこが面白いみたい。本人は面白がってるけど、母はライオンの気持ち、非常に分かりますからね。

:)napo

   

標準
作ってみた

夏休みの工作、絵本棚を追加しました

DSC_1071

我が家の絵本が、いつの間にか150冊を超え、絵本棚に入りきらなくなったので、もう一つ本棚を作りました。いつものことながら、私は図案引いただけで、作ってくれたのはおじいちゃん。GW前にはできあがっていたんですけどね、梅雨が明けてから、やすり掛けとワトコオイルを塗りあげて仕上げました。
初めてワトコオイルを使ってみましたが、かなり適当に塗っても、良い感じの風合いが出せました。色はナチュラルを使いましたが、思ってたより濃い仕上がりになりました。簡単なので、そのうち他のものも塗りたいけど、やる気が・・・。

DSC_1087

本を並べたらこんな感じ。あと100冊くらいは入りそうです。気になっていた本もまた買い足せます。とは言え、図書館でも借りるので、毎晩3冊読んだとしても、同じ本は年に4回読むか読まないかと言う感じ。長男が2冊、次男が1冊選んで、布団に持ってきますが、まだ1度しか読んでないような本も沢山あります。同じのばっかり持ってくるんですよねぇ・・・。
棚の高さは、一代目の絵本棚と合わせつつ、無印のポリプロピレンケースとファイルボックスが入る高さにしました。ギリギリの為、かなり無理やり押し込んでいます。

DSC_1457
ポリプロピレンケースの中身は、一段目が長男用(迷路やシールや筆記用具)・二段目が次男用・三段目はおもちゃの説明書入れとしています。が、次男が中身を出すので、ぐちゃぐちゃです。
ここのケースの中で活躍してくれててて、私が気に入ってるのが、コレ。とらやの羊羹の外箱です。この時期、ありがたいことにお土産をよく頂く我が家ですが、とらやの羊羹は、美味しくて、パッケージが可愛くて、箱がカッコイイ!といいこと尽くめです。黒の外箱の作りが凄くしっかりしているので、色鉛筆入れにしたり、子どもたちが訪れた施設の入場券やスタンプ入れにしています(こういうの集めてしまうんですよね…。私の分は城関連で膨大なファイリングになってます。)

本の事も書こうと思ったけど、長くなったんで以上。今年の夏の工作でした!

 

夏の間、毎日楽しませてもらっていた甲子園もオリンピックも終わってしまいました、早いなぁ~~。4年前のロンドン五輪の時は、長男が産まれたばかりで深夜に授乳しながら観戦していました。あれからもう4年、東京五輪の頃にはもう小学生@@信じられません。高校野球は、北海のエースが弟に似てたんで、密かに応援してたけど残念でしたー。
もう夏も終盤、今年は雨どころか曇りの日もないほど晴れ続きな鹿児島。毎日暑すぎで私はバテバテですが、子どもたちは元気です。そして冷蔵庫の氷とお茶が追い付かない!
お盆休み中は、流れるプールやスライダーに行ったり、ドリーにショッピングに、花火大会にBBQ、お墓参り、甥っ子とプール遊びと近場でも盛り沢山。夏季スイミング教室のおかげで、アッという間に長男は水に潜れるようになりました。次男も水遊びが大好きなので、自宅プール遊びもは毎週末稼働です。よく体調を崩してた長男ですが、年少さんになってから、風邪知らず。体力がついてきたと感じる夏でした。

:)napo

標準
子育て

次男も言葉を覚え始めました

2016-08-07-15.17.20-2

1歳4カ月を過ぎ、次男坊も言葉を覚え始めました。
長男より、寝返りもあんよも早かったけど、おしゃべりはゆっくりな様子。でも、一つ覚えたら色々と覚えだし、分かる単語も増えてきました。

一番初めに「ママ」を覚えたのに、いくつか言葉を覚え出したら、「ママ」を忘れてしまいました。
「これ、だあれ?」と私が聞いても「はっぱ(葉っぱ)」と答えます・・・。最近、ママを思い出してきて追いかける時だけ「ママ~、ママ~!」と言うけど、「誰?」と聞くと「はっぱ」と言われます。植物人間。。。

■1歳4カ月で覚えた単語
・あ~んぱ~ん (アンパンマン)
・はっぱ (葉っぱ)
・もんも (飲み物)
・クック (くつ)
・ニャ~ニャ~ (ネコ)
・ワンワン (いぬ、とネコ以外の動物全般)
・バイバイ (バイバイ)
・にいに (お兄ちゃん)
・バン (バナナ)
・パン (パン)
・ごっこ (ごちそうさま)
・あっこ (抱っこ)
・ぶーぶー (車、乗り物全般)
・ジェー (ゼリー)
・ねんね (眠い、毛布)
・あめ (ダメ)
・あっち (自分が行きたい方)
・ンパーイ (乾杯)
・ぶー (ぶどう)

長男は動物の名前をよく覚えていたけど、次男は、動物を教えてもなかなか覚えないですね。
一番好きな単語は「あんぱ~ん」。兄弟でもやっぱり違うんだなぁ。

2016-08-10-12.36.32

#ごはんを自分で食べたがるので、ごはんの時間が大惨事😨

:)napo

 

標準
おでかけ子育て

かごしま水族館でピラルクーに餌やってきた!?

1

いおワールドかごしま水族館の年パスを買ってから、暇が出来れば水族館へ行っています。2ヶ月に1回位でしょうか。何度も訪れているけど、毎回、初めて来たかのようなリアクションをしてくれる長男には感謝です(笑)。企画展も年3回程で変わるので飽きずに何度行っても楽しめてます。
夏休み期間中は、いつもより色々なイベントがあるみたいで、夜の水族館や星砂集め、イルカタッチやジンベエザメの食事見学etc・・・。数あるイベントの中から、私が選んだ日は「ピラルクーの餌やり体験」の日。抽選で20名だけだったので、当たったらいいな~程度で行ったら当たりました(笑)。後から人数を聞いたら6分の1の確率だったようです。

DSC_1326

で、ピラルクーがこれ。かごしま水族館に16匹もいます。
世界最大の淡水魚で、肉食です。長男が落ちたら、食べられるんじゃなかろうかと思う程大きいけど、人を食べた例はないらしいです。

2016-08-06-16.02.10

餌やり体験に選ばれた20名の人しかバックヤードに入れないそうで、長男ひとりでピラルクーの水槽の中へ。 ピラルクーがうじゃうじゃしている水槽を隔てて、次男と一緒に長男の勇姿を見届けます。
そういえば、ピラルクーの餌って何なんだろう?と思って、近くにいた飼育員さんに聞いたら、「ニジマスを素手で3匹あげてもらいます。」とのこと・・・。絶・対・無・理・・・orz。てっきり、トングのようなもので餌をあげるのかなと思っていました。
案の定、すっごい嫌そうな顔をしている長男が、ピラルクー越しに見えました(笑)。水槽の中からの声が聞こえないので何と言っているのか分からなかったけど、結局、隣にいた飼育員の方に入れてもらっていました。餌やり記念に、ピラルクーの鱗の剥製を手にして出てきた長男。「魚から血が出てて・・・、やだった・・・。」という感想でした。こんな不甲斐ない結果で、抽選に外れた子たちに申し訳ない!
でも、翌日の保育園に、ちゃっかりピラルクーの鱗を持参して、先生方に「ピラルクーの鱗!」「餌あげたんだ!」と見せつけてました。いや、あげてないから・・・。

今度から、こういう系は次男にやらそ・・・。

:)napo

標準
おでかけ子育て

長男、初めてのミュージカル鑑賞とコーヒーのこと。

先週、長男と「アルプスの少女ハイジ」のファミリーミュージカルを観に行ってきました。
秋にあるトーマスのミュージカルのチケットを購入済みなので、それが初めてのミュージカルになるかなぁと思っていたところ、タイヨー(近所のスーパー)の懸賞でこちらのチケットを頂きました(@_@) ハイジ知らないし、女の子っぽいだろうしなぁ…と、本人に観に行くか聞いてみたところ、二つ返事で「行く!」とのこと。まだこの年だと、拒否られることはほぼないんですけどね・・・。

次男坊は預かって頂き、久々に二人でお出かけです。
ハイジ・ペーター・クララと3人とも小学生くらいの女の子たちだったけど、歌うますぎ!! 聴き入ってしまいました。所々笑いもあり~のアッという間の時間でした。
やっぱり全体的に女の子向けで、最近、プリキュアやプリンセスを恥ずかしがるようになった長男は、面白かったけど~ヤギのところが~モジモジ…みたいな感じでした。
とは言え、長男はこういうお話をよく覚えていることが多く、図書館でやってるユルすぎるお話上映会や、出演者3人の小さな劇なんかの内容も覚えています。
ふと会話途中で「これって、〇〇の時のだよね~?」「この子のお名前、〇〇の話の子だよね~。」と言ってくれる事があるけど、私が覚えてないので・・・💦。良く良く話を聞くと(あ~、あの、しょぼいイベントの時のかあ…。)「よくおぼえてるねぇ~!」と感心します。なので、ハイジも良い経験になったかな(笑)。

鑑賞後、お昼食べてきたのにお腹空いたというので、星乃珈琲で長男はがっつりランチ、私はお茶をしてきました~。ついでに、豆も買ってきました。

DSC_1255

アイス用の豆を買ってみました。毎朝暑いので、専らアイスコーヒーです。
いつもは急冷式ドリップで淹れていますが、初めて水出しを試してみました。
コーヒー豆35g:水500ml。混ぜて冷蔵庫で一晩待つだけ。朝、ペーパーで濾すと出来上がり、超簡単なアイスコーヒー。

DSC_1261

スッキリしてて香りがいい~、美味しい~~。
水出しのほうが量が多く飲めるのでありがたいです。寝る前のパンと一緒に水出しコーヒーも仕込もうと思います。

DSC_1436

たまには、ツートンコーヒーも。

:)napo

標準