ごはん鹿児島

第三回おうちキャンプ

日中も涼しくなってきたので、第三回おうちキャンプを開催しました。回を追うごとに、我が家のゆるキャン△もバージョンアップをしていて、今回も新しいキャンプ道具がいくつか増えました。旦那がファイヤースターターというものを投入し、火起こしをするとのことで、BBQキャンプをしました。「チャッカマンでいいじゃん。」というのは禁句のようで、あえて不便を楽しむのだそうです、ベランダでw 便利なんだか不便なんだか分かりませんが・・・。火打石みたいに擦ると火花が出て着火できます。

日中、公園で松ぼっくりや松葉を拾ってきました。子どもたちに松ぼっくりを投げて入れてもらいます。松ぼっくりは天然の着火剤です。スターターセットに入っていた、フーフー棒(火吹き棒という)が非常に便利でした。これでBBQの準備完了です!

今回は、伊勢海老と秋刀魚と茸で旬の食材BBQです。
敬老の日で串木野に行っていたので、帰りに伊勢海老を買って帰りました。今年は大漁というニュースを見たので、お安いかな?と思っていったけど、やっぱり伊勢海老は高いです。
そして、今回はもう一つ、SOTOのバーナーを購入しましたので、焼いた伊勢海老を更にマヨ炙りです。これは、美味しくないわけがないー。

アルミホイルの中身は、きのこのクリームバター焼きです。それに、お取り寄せしていた骨付きソーセージ第一回第二回に比べ、かなり豪華なキャンプになりました。伊勢海老も秋刀魚も美味しかったけど…、きのこバターが最高に美味しかったー。
夜遅くまで焚火を楽しんで、満喫のおうちキャンプでした。何より、『アウトドア能力カンストの友人の勤務表』という一番の道具を手に入れたので、家キャン頻度は増えそうです。次は初心に戻って飯盒炊飯もいいなと思っています。

翌日、次男が松ぼっくりを拾いにいった長崎鼻公園に行きたい!と熱望するので、二日連続で同じ公園へ。公園の奥の方まで探検に行ってみると・・・伝説の洞窟を発見(だいたい子どもたちと遊んでいて何か見つけると「伝説の○○だ!」という)。近くまでいくと、アニメかのような崖と崖の間が橋のようになっている岩場があって、足がすくむのでこの先はまた今度行こう・・・と引き返したのでした。

#おまけ:連休中に長男が以前から出場したいと言っていた、スマブラ大会にエントリーしたら、周りがほぼ高校生っていう場違い感半端ない体験しました。

:)napo

  

標準
鹿児島

台風10号

台風10号、暴風で夜はあまり眠れませんでした。鉄筋・窓多い・高層という特殊な我が家に限った台風対策と結果を覚書しておきます。
長野育ちで台風無縁・他人事だった私が、台風銀座と言われる九州鹿児島へ来て、台風の怖さを身に染みて感じたのは5年前の2015年台風15号でした。停電しなかったものの、窓ガラスが割れました。ちなみに、こちらに来てまだ一度も停電は経験しておらず、断水は2015年の時に数時間程度が1度です。停電に関して言えば、周囲の復旧の早さなどを見ていると九電さんの仕事が素晴らしいのだと思います。いつもありがとうございます。
今回は、早くから、破滅的だとか100年に一度と気象庁も呼び掛けておりましたので、恐怖でしかなかったのですが、台風は準備をする時間があります。
初めて、窓に養生テープを貼ってみました。米印は意味がない論があるなか、念のため、飛散防止に米印に貼ってみました。そして、我が家の場合、台風だとサッシからの水の吹き込みがあるので、対策としてサッシにタオルを詰めておくのですが、今回、外からサッシを養生テープで塞いでみました。随分効果的だったと思います。米印の効果は不明でしたが、窓の隙間部分を養生するのは頑丈になって効果あったような気がします。次(ない方がいいけど)は、シート付養生も試してみたいと思います。

幸い、台風は予報より弱くなったようです。
風向きや風速をチェックできる、Windyアプリは超便利です。気象庁のサイトには、1976年からの1時間ごとの気象データがあります。最悪だった2015年の15号の時が、瞬間最高風速45m/sで東からの風。やっぱりこの値が川内では観測史上1位の値でした。今回の台風10号の瞬間最大風速が31m/sで南東の風。他にも細かなデータを読んでいくと、自ずと、大体このくらいの風でやばそう、この方角を補強した方が良いなど、検討がついてきます。が、自然相手なのでこればっかりは神のみぞ・・・ですが、それでも出来る対策はあるはずです。こういうデータとか地図を読むのが好きなので、饒舌で旦那に説明していると「石原良純か!」と言われました・・・。
朝起きると駐車場におそらく隣の室外機のパネルが落ちていました。車をここに置いていたら・・・傷がついていたかもしれません(車はより安全な場所に移動させていました)。今回「何事もなくて良かったね」と言えるのも、事前の注意喚起と備えあってのことだと思います。準備をすることで少しでも助かるのであれば、すべきです。準備で無理だと判断したら、その時は子を連れて逃げます。これらの自然災害の経験で、ここ数年で、私の生きる力や生きる知恵というものが、正に成長している感じがします。
そして、以前、中継に映りたいと裸で外に出ようとしていた次男が、今回は、TV局を見つけた途端、クローゼットからウインドブレーカーを抱えて、外に出ようとしていました。服を着る。そう、少し成長しました。

#全ての準備を終えたら断固外出しませんので、暇つぶしです。ロールケーキとマスクを作りました。マスクチャームは、長男が学童で作ってきてくれてプレゼントしてくれました。「耳につけてるみたいになって可愛いよ」とのことw (つけるかどうか別として)ありがとう!旦那は美少女フィギュア、子どもたちはゾイドを作ってました。
ミスドの箱が、菅田将暉になってたので、ホイホイ釣られました。箱に「開けた瞬間 いいことあるぞ」とキャッチコピーがあったのですが、ドラマMIU404でドーナツEPという薬を売ってたので、この「いいこと」が意味深ですw 数日キッチンカウンターに置いて眺めながら料理してました。

:)napo

標準
日常

キャンプしないインドア派のキャンプ道具集め

矛盾してますが。ゆるキャン△道具が少しずつ増えていっています。椅子買えば?と旦那にしつこく言われるので、かいました(本当はクーラーボックス欲しかったけど、とりあえず確実に使う方で、、、)。私はりんちゃん推しの為、あまり検討せず、りんちゃんの使っている道具で買い揃えてますが、りんちゃんの使用しているAliteのチェアの蝶々ロゴが好みではないため、他を探してました。Amazon限定カラーのコールマンが良いなと思ってましたが、いいないいなと思っている間に売り切れてました、、、。振り出しに戻るあるある。先日、スポーツオーソリティの店頭で、これだーと思ったのに出会えたので即決で購入しました。デニムカラーで、無印のダメになるソファと合うなと思ったのです。思った通りぴったり♪座り心地も良いです。AlpineというスポオソのPBです。大手ブランドの高いチェアとほぼ同じ形ですが、アウトドア用品てこの手のものが多くて、購入までの検討にすごく時間を要します。今や、100均で揃えられますからね。

次男がカスタマイズしてました。入院スタァイル。

#スポオソ帰りに、寄り道して長野滝へ。洞窟の中に滝がー。こういう場所にチェア持っていってキャンプとか素敵だろうけど、、、しませんw

:)napo

標準