城めぐり

次男と二人で大和ミュージアム

広島旅の2日目は、電車で呉へ行く予定でした。が、やはり、兄の体調が優れなく…兄と父は午前で新幹線で帰宅し、次男と私の二人旅となりました(戦艦好きな旦那は何度か訪れているので)。

大和ミュージアムとお隣のてつのくじら館と観て回りました。乗り物好き次男は、1/10サイズの戦艦大和に大喜びでした。1/10サイズでも大きくて迫力があります。かっこいい!と思いつつ、展示室では戦争の現実を見せられ、なんとも複雑で悲しい気持ちになります。大和が題材になった映画はいくつか観ましたが、ここで生きた人たちが大勢いた事実を改めて知りますね。見どころが多すぎて、一緒に空母の特別展チケットも購入したけれど、ほぼ見れず…足早に通過という感じでした。

子どもが遊べる科学コーナー的な場所もあって、1日中、楽しめました。
お土産コーナーもかなり充実。海軍カレーをいくつか、あとは、来れなかった長男と旦那にも少し買いました。てつのくじら館の方も見応えがあって、呉だけで一日楽しめますね。初めて来ましたが、とても良かったです。

他にも、広島限定お好みソースを買ったので、家に帰って、広島風お好み焼きを食べました。
広島限定オタフクは、牡蠣エキスが入っています。普通のオタフクとの味の違いがちょっと分からなかったですが…(笑)。

:)napo

標準
城めぐり

広島城巡り行ってきた!

1月末に広島へ行っておりました。五年生の教科書に「たずねびと」という物語があり、それを読んだ長男が広島に行ってみたいと言ったことがきっかけです。長男は、全置き勉派なので、家で国語の教科書を見かけたこともなく…どんな話か気になったので、広島に行く直前に、持って帰ってきて!と頼んで、読んでみました。
主人公と同姓同名の子が、原爆で亡くなったことを知ることから始まる物語でした。
この川は、お話に出てくる橋の場面とは少し異なるけれど、主人公が二度見た川と同じ景色であろう所です。過去を知ることで、違う印象になるということを実体験できたかな。

原爆ドームに行く前に、まだ行っていないお城を一つ攻めました。広島駅からレンタカーで一時間ほど北へ向かい、毛利元就のお墓もある郡山城へ。数日前に降った雪がまだ残っていました。山城だったので、博物館だけで終わりにしようと思っていたものの、次男と旦那が登る…というので、少し登ったところ、かなり危険な感じに倒木してたり、ただただ鬱蒼な森という感じで、私と長男はテンションダウン…。

その後、平和記念公園や資料館へ向かいました。久々に訪れましたが、戦争の悲惨さがこれでもかと目の当たりにするので、子どもたちは怖い…と気分が悪くなってしまいました。それに輪をかけ、長男は途中から体調不良で…、夕飯は私と次男でお好み焼きを食べにいき、長男と旦那はホテルで休んでいました。

翌朝、広島護国神社と広島城へ。こちらの神社は、鯉がモチーフになっているみたいで、鯉みくじという可愛いおみくじがありました。年男の長男は辰にしました。鯉の口からおみくじが出てきます。子ども達はふたりとも大吉!大人はふつーでした。鯉の滝登りのように、何事も勢いよく乗り切れますように。そして、兎にも角にも健康第一でお願いします。

:)napo

▼今回の宿 リーガロイヤルホテル広島 眺めがよかったです!

標準
城めぐり

愛知城巡り2日目

翌朝、快晴。部屋から、竹島という島が見えます。また既視感が…と思い返せば、宮崎の青島も似たような景色が窓から見えましたね。早朝、竹島まで歩いて行ってみました。青島の時は、早朝にも関わらず暑すぎてヘトヘトでしたが、竹島は近かったのと境内に入ったら日陰になっていて、朝のお散歩にちょうど良い場所でした。島全体がパワースポットなのだそうです。パワー!

そして、楽しみにしていた朝ごはん。卵料理を選べるスタイルで、私旦那長男はオムレツ、次男は目玉焼きにしました。重厚感満載のダイニングルームで食べたのでドキドキしてあまり味をおぼえてないけど、美味しかったのは間違いないです。

クラシックホテルを後にして、岡崎城へ参りました。が、ここで、痛恨のミス。次の大河が徳川家康だから、愛知行こ!と来たわけですが、大河に向けて年明けまで休館中…。先取りしすぎたかぁ。。。って、年明けに始まるのに、年明けまで休館なんだなあ、今後スケジュール組む時に覚えておこう…。無難に鎌倉行っとけばよかったかなあ、鎌倉殿めちゃ面白いし。
なので、中には入れず、周りをぐるっと見て回りました。お土産屋さんで征夷大将軍タオルを買いました。

気を取り直して、お次は名古屋城へ。レンタカーを返却して、地下鉄で向かいました。が、なんということでしょう。こちらも天守閣に入れず…って、かなり前から入れなかったような気がするのだけど・・・。2018年から、かれこれ4年も入れない上に、完成時期は未定の模様です。キラキラの本丸御殿の方は入れますが、キラキラが過ぎるが上に、見張りの方々が多く、色々なことに気を使って観覧しないといけないので気疲れしました。お土産屋さんで、屏風の虎の手ぬぐいを買いました。 金のしゃちほこは水汲み場になってました。

そんなわけで、今回は、残念なお城巡りになってしまいました。

#引越し前。冷蔵庫の中身を最後の最後に全部焼きました。引越し当日は、お蕎麦を食べました。藤のやさんのお蕎麦、とっても美味しい!引越し2日目の朝、子猫ちゃんが遊びに来てくれました。

:)napo

標準
おでかけ城めぐり

愛知の城巡りみゃあ

長らく更新しておりませんでした。というのも、無事に引っ越しいたしました。とっても気に入っているマスタードイエローのキッチン背面です。窓が少ない(というか今までが多すぎ)ので、以前に暮らしていたとこより暗い室内でも明るく見えるので良きです。これは見学会時にオシャンティに飾って頂いた時の様子。今は、見事に生活感漂うインテリアになってます。。。

引っ越しでバタバタしてる間に記せなかったことを、年内には終わらせたい!夏休みの最後の最後に(いつの話よ)、愛知県に城巡りに行って参りました。久々にANAに乗ったら、国内線なのに全席モニター付き!びっくりしました。映画一本見終われませんでしたが、快適でした。

ということで、1日目は、セントレアからレンタカーを2時間走らせ、長篠の戦いの長篠城へ。長篠城の保存館には、張り付けにされた鳥居強右衛門(とりいすねえもん)の漢物語が展示されていてイイハナシダーとなりました。良い保存館でした。夏頃から次男がどこに行くにも、亀を連れていきます。近くだったので、戦場となった設楽原決戦場にもよりましたが、こちらは馬防柵がある畑で、思いを馳せる場所でした。

作手歴史民俗資料館を目指したけど時間切れで辿り着けなかったので古宮城跡へ。武田の城跡です。杉の木だらけの山城です。

そして、お城みたいな城郭風建築の蒲郡クラシックホテルに宿泊しました。初めてのクラシックホテル!は、我が家には格式高すぎるホテルでした。

華麗なる一族とかドラマなどの撮影で使われてるそうです。エレベーターや照明が、映画でみたことあるやーつでした。部屋の窓から海と竹島が見えて、癒やしのひとときでした。一つ言えることは、もっとマダム力つけてから来るべきとこだったな…ということです。翌日に続く。

:)napo

標準
おでかけ城めぐり

宮崎行ってきた、ついでに志布志城・飫肥城巡り

夏休みの話が続きそうです。が、その前に台風14号の覚書。幸い、台風が真上位を通ってくれたので被害なくでした。北からの風、最大24m/sでした。前日の朝に910phaと知りヤバすぎる・・・と構えてましたが、935になったそうで、それでも過去4番目の低さ。当たり所で随分変わるもので、無事でした。窓サッシの養生テープ目張りは、窓サッシからの吹き返しが防げるのでいい仕事してくれます。「過去にない台風」とか「数年に一度」とかよく報道されてるけど、やっぱり人間忘れてしまうので、こうやって備忘録をつけておくと、大きな台風来る時に目安になります。

さて、随分前ですが、宮崎旅行をしてきました。折角なのでと城巡りを入れましたが、行き道がてら、志布志城(続100名城)に寄ってみたら、廃墟と化した民家の脇を通って、殆ど整備されていない山道を通る場所で、朝からかなりテンションダウンで先行き不安な始まりとなりました。

道の駅くしまで、ブリ丼を食べて気を取り直し・・・。鰤うっま。

こちらは2度目ですが、子どもたちは訪れたことがなかったので、宮崎は飫肥城へ。飫肥は一か所に見どころが集まっているのでとても楽しめます。こちらの歴史資料館の鎧コーナーで知ったこと。飫肥城は、伊東家が治めていたのですが、この伊東家は、工藤祐経の子孫で、鎌倉殿のガッキー(八重さん)の従兄かな?家系図があったけれどややこしくてよく分からないですが、とりあえず、ガッキーと縁があるということでした!4本の杉の木の対角線の交差点はパワースポットらしいです!しかし、とにかく暑くてヘトヘト・・・。

それから、行ったことのなかった、モアイのいるサンメッセ日南へ。イースター島から正式に許可を得てるモアイ像だそうです。映えスポットみたい、若者が多かったです。モアイは、それぞれに叶う願いが違うみたいです。青い空と青い海と、南国感がすごい!イースター島もこんななのかな?

周りがモアイ像で記念撮影を楽しんでいる中、次男は、バッタ取りに夢中。

バッタ>モアイ。モアイ、眼中にない・・・。

バッタ捕まえたみたいです。嬉しそうで何よりです。

暑かったので、早々に今回の宿の、ANAホリデイ・インリゾート宮崎に行って、プールで遊びました。子どもたちはとりあえず水遊びが出来れば楽しいみたいです。ニシムタで安くなってたから買ったズゴックの浮き輪。安売りしてただけあって、とても使い辛いですw 夕飯はホテルの中華料理屋さんの予定でしたが、濃厚接触者が出てしまったそうで、ビュッフェレストランの方になってしまいました。子どもたちはその方がありがたかったかな、大人は残念でした。続く。

:)napo

標準
鹿児島城めぐり

鹿児島城城巡り_御楼門復元完成

前回より。
翌日は、朝から、黎明館の御楼門(ごろうもん)へ。企画展で何度も訪れている黎明館の敷地は、もともと鹿児島城の本丸跡です。100名城スタンプを長男は押していなかったので、復元完成した御楼門見学とともに、スタンプをゲットしてきました。
御楼門は、昨夏、復元工事中の様子も見学に行きました。その時は、瓦に名入れの寄付もする予定で訪れたものの、台風の影響で名入れイベントが中止されていて残念ながらでした。

復元工事中は、柱や梁の目の前で見ていたので、近すぎて逆に大きさが分かり辛かったけど、完成した門を見上げると・・・バカでけぇ~(言い方)。今更ながらキングダムにハマっていて、信の気分です。いろんな城門くぐってますが、これは国内のお城だったら最大級ですね。上田城や赤穂城、江戸城あたりが、城門立派だなーという印象でしたが、鹿児島城もご立派です。これは・・・本丸も復元お願いします。そしたら、私は念願の門(櫓)の中の人係で働きますので。。。城門クッキーも売ってました。イイネ!

御楼門を見学した後、肝心の黎明館には、企画展以外で訪れたことがなかったので常設展を観にいってきました。鹿児島の歴史資料館ですね。全体的に大人向きだったので、子どもたちは途中で飽きてしまって・・・ミニシアターで寛いでました。
お昼はサブウェイをお持ち帰りして早々にご帰宅しました~。近場で旅気分。今、県民限定宿泊チケット抽選もしているので、夏休み狙いで後半頑張ってみようと思います。とれるといいなー。

そう、当たるといえば・・・、色々当たる私ですが、すごいものが当たりました・・・、すごくレアで話題性のあるもの。。。
なんと、最後になるやもしれない渡部さんのサイン入りステッカー。。。
いやね、前も書きましたが、仕事中J-wave聴いているんですよ。金曜日の夕方は、今話題の渡部さんがナビゲーターされているんです。で、この番組にいつも「ポケモンだいすき●●くん(名前わすれた)」という小学生リスナーが投稿してくるんですよ。その小学生に対抗して、私も投稿したら(ラジオに投稿て年に1度もありません)読まれまして、しかも、読まれたら必ずステッカーが貰えるわけではなく、読まれたリスナーの中から抽選で2名のみもらえるのです。翌週には児島さんが代行してましたが、その前週です。まだ、こんななる前・・・。もしかすると最後になるかもしれないサインですw 画像は載せません、ネットで画像検索すれば出てきます。

代わりに、毎月花やさんで買ってる花を集めて、スワッグにしたので載せときます。
ステッカーは話題のあるうちだけ持ち歩いて身内で見せびらかして楽しもうと思いますw

:)napo

 

標準
城めぐり

水戸城めぐりネバ~

前回、ディズニーに群馬経由で行きましたが、今回は茨城経由です。ビバ北関東!水戸黄門・水戸納豆・ねば~る君で有名な、魅力度最下位の茨城。徳川御三家の水戸城へ向かいます。イケメンのヒー様(慶喜公)がここに居たと思うと、ドキドキしますね。

天守だか櫓がその昔はあったそうだけれど、現在は大手門が新しく完成した位で、何もありませんでした。そのかわり、驚くことに、敷地内に、大学付属小学校・公立小学校*2・付属幼稚園・県立高校*2と沢山の学校が建っています。城跡が学校になってるパターンはあるあるだけれど、ここまで多くの学校が集まってるのは珍しいんじゃないかなあ。写真が、弘道館(日本最古の大学です、ヒー様も通ってた)から見えた三の丸小学校。学校名もさることながら、お城風な校舎が良き~。丁度、下校時間に訪れたので、大手門からは賢そうな子どもたちが歩いてました。

1月でしたが、もう咲いている梅の木もありました。小学校の周りに梅林が広がっていて、春になったら良い匂いの中勉強するのかな~。

翌日は、朝から日本三大庭園の偕楽園を通り抜け(時期外れだったので閑散としてました)、徳川ミュージアムまで歩きました。一部から絶大な支持を受けている徳川ミュージアムは、日本刀が沢山で見どころ満載でしたが、全体的に刀剣乱舞押しが凄いですw 私が存じ上げないので、感想がうまく書けませんが、刀を擬人化ね・・・うん、とりあえずアニメでも観てみるかな(←1、2話見た、面白いじゃないかw)。
↑家康のもってる笏を電話だと思って耳に当てて「もしも~し」って次男が言ってました。おじゃる丸も持ってるそれの本来の役割はカンペだそうです。

#我が家御用達ドーミーイン。ご当地朝食が嬉しいんですよね。水戸ですから、もちのろんで納豆ごはん。海鮮丼風にして食べました。
そうこうして、東京へ旅立ちました。残念だったのは、ねば~る君にあえなかったことねば~。

:)napo

 

標準
城めぐり日常

明けましておめでとうございます2020

新年、明けましておめでとうございます。穏やかな晴天続きのお正月でしたね。汗ばむ日もあるほどで、昨晩は気付いたらTシャツで寝ていました。
元旦から、帰省していた義弟家族と熊本城へ。熊本地震の4日前に訪れてから3年半ぶり。まだまだ復興途中で至る所が崩れたままでしたが、天守はぴかぴかに綺麗になっていました。2,3年後には天守内にも入れるのだそうです。長男の修学旅行の頃には、元の姿を取り戻しているかなあ。元旦の加藤神社は凄い行列だったので、遠くから拝みました。

甥っ子姪っ子と毎日遊んだり、食べたりして、過ごしました。次男は昨年は姪っ子とプチバトルしてたのでどうかなと思いましたが、仲良く折り紙をしたりして遊んでいました。

年始休み最終日、ゆっくり初詣にいってきました。子どもたちが二人とも大吉を引いた帰り道、小さな祠に猫ちゃんが!しかも、撫でさせてくれて!2020年、良いことがありそうです♪昨年は、子どもたちも体調を崩すこともなく、元気に過ごせていたので、今年も健康に過ごせますように。とはいえ、私はヨガをサボっていたので、また数日前から背中や腕が痛みます。昨日念入りにヨガ(youtubeのb-lifeというヨガチャンネルにお世話になってます)をしたら、随分とラクになったので、サボらず続けようと思います。

お休みの最後は、家でごろごろ、長男と旦那はマイクラにハマって、夜な夜な、ゾンビを倒し、家を作り、橋を作り、水槽を作り、牧場を作り、協力プレイでサバイバル生活してます。私は次男とタピり中~。カルディで見つけたインスタントタピオカ。自宅で簡単にタピれますw

:)napo

標準
城めぐり

佐土原城めぐり_続・始動

宮崎への遠征は、今回はコスモスと「焼肉ザパンチ」という塩ダレが目的だったのですが、やはりどうにか城をねじ込もうと…もう定めですね。
日本100名城も折り返しとなった2年前、『続・100名城』が爆誕!。ヨーロッパが出た時点で、ありえそうだなーとは思ってましたが…。残り50城が、戻りに戻って150城に・・・。わざわざ遠い北海道や東北は、鹿児島に来る前に制圧したというのにね。もう続はやらん!と思ってましたが、手を付けてしまいましたね。続はおまけという感じで進めましょうかね。というわけで、宮崎は佐土原城は、続100名城の一つです。
宮崎にありますが、島津家の居城です。島津勢力の範囲は広いですね。

二の丸跡に大広間などが復元され、資料館になってます(珍しく平日が休館の資料館です。ご注意を!)。庭も綺麗に整備されていました。あいにく、裏山にある本丸は昨年の台風の影響で登城することができませんでした。なので、代わりに少し離れたところにある、島津家久と豊久のお墓参りにいってきました。家久の嫁と母も一緒でした。今年は、お兄ちゃんの義久の没後400年だそうで、県内各地でも色々イベント(チャンバラ合戦とか魅力的!)があるのですが、イベント被りでなかなか行けずです。

お城巡りを始めて10年になります。これまでに国内外70城位は訪れたと思います。日本城郭協会のサイトはたまに覗いているのですが、この度、協会員になりました。記念のバッジと、新たにスタンプ帳を2冊頂いたので、小1になった長男に、お城のスタンプ集めをしたいか聞いて、長男も今回から自身のスタンプ帳を持つことになりました。続から始まってしまったけど、一個目が島津のお城だったことは鹿児島県民として郷土に誇りを持てるのではないかな・・・と当てつけです。どちらが早く集まるかな?元気にお城を巡れることが何よりです。

:)napo

標準