子育て

入学おめでとう会

先日、福岡からお友だちが遊びにきてくれました(*´▽`*) 赤ちゃんからのお友だちみんなで集まって、わいわい賑やかに遊びました。この春、みんなピッカピカの1年生になるのです。なので入学おめでとう会です。3年前には、みんなで入園おめでとう会をしました。中学おめでとう会は、果たして参加してくれるだろか・・・^^;

みんなランドセル持参で集まりました♪タグ付き、箱入りなおニュー状態。それぞれが選んだランドセル、みんなシックで良いお色♪6年間大切に使ってねぇ。
最近は「ラン活」と、皆かなり早くからランドセル選びに奔走している様ですが、我が家は、物選びにおいて絶大な支持をしているおうちに相談させてもらって、息子さんたちが実際に使っているランドセルを背負わせて頂き・・・、速攻、決まりました。デパートやら即売会やら一歩も出向かずに、お友だちの家で決定。色も、黒!内張は黄色が良い!と長男即決。ま~ったく迷わずに、ランドセルが決まって安心しました。

学習机などを用意していない我が家。ランドセルが届いてから、収納場所は作ろうと思っていて、学習用品収納棚を作りました。
無印の引き出しケースに高さを合わせ、ロの字の箱を4つ作りました。ワコトオイルを塗って乾かしリビングに置いてます。

ここにランドセルを戻すかどうかは分かりませんけどね・・・・・・。

そんな長男は、今月から学童に行っています。保育園より遊ぶ時間が長い~と喜んでいます。お友だちと仲良く過ごしてもらえるとうれしいなあ。
逆に、にいにが居なくなった園生活が始まった次男は、4月から毎朝泣いてます。。。今まで一度も言ったことがなかった「ほいくえん、いきたくない・・・。」発言も(´;ω;`) 2人とも新しい環境に早く慣れてもらえると良いです(長男は適応能力高いからダイジョブか・・・)。

@おまけ:望遠鏡をのぞくお友だちのおしりをのぞく次男。

:)napo

標準
作ってみた

夏休みの工作、絵本棚を追加しました

DSC_1071

我が家の絵本が、いつの間にか150冊を超え、絵本棚に入りきらなくなったので、もう一つ本棚を作りました。いつものことながら、私は図案引いただけで、作ってくれたのはおじいちゃん。GW前にはできあがっていたんですけどね、梅雨が明けてから、やすり掛けとワトコオイルを塗りあげて仕上げました。
初めてワトコオイルを使ってみましたが、かなり適当に塗っても、良い感じの風合いが出せました。色はナチュラルを使いましたが、思ってたより濃い仕上がりになりました。簡単なので、そのうち他のものも塗りたいけど、やる気が・・・。

DSC_1087

本を並べたらこんな感じ。あと100冊くらいは入りそうです。気になっていた本もまた買い足せます。とは言え、図書館でも借りるので、毎晩3冊読んだとしても、同じ本は年に4回読むか読まないかと言う感じ。長男が2冊、次男が1冊選んで、布団に持ってきますが、まだ1度しか読んでないような本も沢山あります。同じのばっかり持ってくるんですよねぇ・・・。
棚の高さは、一代目の絵本棚と合わせつつ、無印のポリプロピレンケースとファイルボックスが入る高さにしました。ギリギリの為、かなり無理やり押し込んでいます。

DSC_1457
ポリプロピレンケースの中身は、一段目が長男用(迷路やシールや筆記用具)・二段目が次男用・三段目はおもちゃの説明書入れとしています。が、次男が中身を出すので、ぐちゃぐちゃです。
ここのケースの中で活躍してくれててて、私が気に入ってるのが、コレ。とらやの羊羹の外箱です。この時期、ありがたいことにお土産をよく頂く我が家ですが、とらやの羊羹は、美味しくて、パッケージが可愛くて、箱がカッコイイ!といいこと尽くめです。黒の外箱の作りが凄くしっかりしているので、色鉛筆入れにしたり、子どもたちが訪れた施設の入場券やスタンプ入れにしています(こういうの集めてしまうんですよね…。私の分は城関連で膨大なファイリングになってます。)

本の事も書こうと思ったけど、長くなったんで以上。今年の夏の工作でした!

 

夏の間、毎日楽しませてもらっていた甲子園もオリンピックも終わってしまいました、早いなぁ~~。4年前のロンドン五輪の時は、長男が産まれたばかりで深夜に授乳しながら観戦していました。あれからもう4年、東京五輪の頃にはもう小学生@@信じられません。高校野球は、北海のエースが弟に似てたんで、密かに応援してたけど残念でしたー。
もう夏も終盤、今年は雨どころか曇りの日もないほど晴れ続きな鹿児島。毎日暑すぎで私はバテバテですが、子どもたちは元気です。そして冷蔵庫の氷とお茶が追い付かない!
お盆休み中は、流れるプールやスライダーに行ったり、ドリーにショッピングに、花火大会にBBQ、お墓参り、甥っ子とプール遊びと近場でも盛り沢山。夏季スイミング教室のおかげで、アッという間に長男は水に潜れるようになりました。次男も水遊びが大好きなので、自宅プール遊びもは毎週末稼働です。よく体調を崩してた長男ですが、年少さんになってから、風邪知らず。体力がついてきたと感じる夏でした。

:)napo

標準
子育て作ってみた

プラレール収納棚作ってみた!

DSC_0327

我が家のプラレールがおもちゃ箱から溢れ出しててどうしようもないので、プラレール収納棚をDIYしました。
クリスマスプレゼントもこの仲間の予定なので、これ以上片付ける場所がなく、クリスマス前のこのタイミングで収納場所を確保することができました。

DSC_0328

いつもの如く、おじいちゃんと。
窓の高さと丁度合う高さで設計したはずだったのに、なぜか出来上がったら窓より5cm程高くなっており、おかしいなと思ったら、おじいちゃん(厳密にはおじいちゃんの大工仲間)が、各段の幅を1cm間違い気付かずに作ってしまった為、計5段の5cm分高さが出て仕上がってしまいました。私もおじいちゃんも軽くショック。

DSC_0330

収納板には、プラレールの車輪と同じ幅の溝を掘っています。敷居の溝を削る機械を持っているじいちゃん、素敵です。
この溝のおかげで、まっすぐ綺麗に車両を並べることができます。気持ちの良い見せる収納✨🚃✨
前後2レーン分で、幅10cmなので、この部分だけを壁にかけてもいいかも。

DSC_0333

でも、うちは車両棚の下に、レールを片付けられる大きな引き出し棚を作りました。
トーマスのどきどきマウンテンセット の山レールが、とにかくデカくて場所を取るので、山が入る大きさで作っています。
レールと橋脚で既にいっぱいだけど、他にもまだ息子には内緒の、ナップフォードステーション転車台と機関庫セットクランキーセットなんかがあって、しまえるか不安なところ・・・。これらは全部クリスマスの朝に巨大レールを作っておく予定なのです。
下の棚はただのコの字型に、コロコロを付けた引き出し箱を2つ入れただけなのですが、間に一枚しきり板を入れるべきでした。強度も強くなるし、引き出しも引きやすくなるはず。使い心地は、作ってみないと分からないド素人設計なもので。。。

2015-12-04-22.15.24

今回は、色々と後悔が残ってしまう出来だったのですが、長男は喜んで並べて片付けてくれるようになったので、その点では構想通り(^^♪ 母も綺麗に片付いて嬉しいです。 ただ、つかまり立ちをし始めた怪獣がいるので、片付けても壊されて、長男ギャー言うてますけども。。。
おじいちゃんも納得がいってないようで(苦笑)、車輌が増えて入りきらなくなることがあったら、作り直そうと話してたとこでした。
息子たち、いつまでも大事に楽しく遊んでねぇ。

:)napo

   

標準
子育て作ってみた

ままごとキッチン作ってみた!

DSC_0015

クリスマス会の時にお披露目した、DIY作品のままごとキッチン。
男の子だから置かない予定だったけれど、思いの外おままごと好きに育っているので、作ることにしました。
色々なメーカーやDIY作品を参考にさせていただいて、設計図を描き、後はおじいちゃんの出番です(笑)。
細工とか面倒だからしない案だったのですが、おじいちゃんきっての意見で、扉やオーブンの窓のところにも綺麗に細工をしてくれました。

DSC_0017

上から見ると、こんな感じ。
100均セリアで購入したフォークとスプーン型のフックを取り付けたりしました。
ガス台のコルクマットも100均。
蛇口のつまみは良い物が見つからなくてネットで購入したけれど、サイズが小さかったなぁ。

DSC_0022

コンロ部分は、引き出しにもなっているので、カトラリー類の収納スペース兼用です。
もちろんコンロも蛇口も回せます。火も水も出ないけど。

DSC_0025

右の扉は、食材と食器庫。可動式棚なので、高さも変えられます。
オーブン部分を扉にしたかったのですが、引き出し仕様になってしまったのが残念なところ・・・。追々直そうかな。

2015-01-14-16.20.27

ままごとキッチンが来た日から、おかげ様で息子は喜んでキッチンに立って遊んでくれています。
得意料理(お気に入り料理)は、お寿司です。

2015-01-14-16.21.00

父と母は、「もっとたべて~もっとたべて~!」と沢山食べさせられます。おじいちゃんが遊びに来てくれた時も、一緒におままごとをして遊んでいるので、おじいちゃんも嬉しそう♪
飲み物は何故かいつもドリンクバーです。

食べ物が沢山乗っている絵本をメニュー代わりに使っているので、そのうち、我が家にあるままごと食材で出来るメニュー表を作ってあげようかなと思っています。

立派な家事ができる料理男子になってくれるといいなぁ(笑)。目指せもこみち。

:)napo
   

標準
日常

おっきなクリスマスツリー出しました!

DSC_1029_600

我が家に、やっと大きな大きなクリスマスツリーを飾ることが出来ました。今まで、随分と前にカルフール(もう国内店舗ないですよね・・・?)という仏スーパーで購入した、小さなツリーを使っていましたが、去年も、そろそろ大きいツリー欲しいな~と言っていたのと、子どもも分かるようになってきたので、奮発して大きなツリーを購入しました。
財布の紐が堅い我が家で、日常生活に必要ない物をこの短期間で購入することは、すごく稀です。。。これぞクリスマス魔力。
一足先にツリー購入をしていた義弟にも相談に乗ってもらい、いくつか条件をあげて検討しました。
・高さ180cm以上
・スリムタイプではないもの
・ポリ成型葉とフィルム葉の混合で、葉が落ちないもの
・より本物に近い見た目
・収納しやすい
・出来る限りお安い・・・
この条件で探すと「出来る限りお安い」に引っかからず、結構な出費となってしまいましたが、それでも満足のいくクリスマスツリーを購入することができました。 ヨーロピアンブルースプルースツリー という北欧スタイルのツリーです。もう在庫切れみたい。。。(写真に非常口が映っているのは住宅事情の為です・・・汗)

11月に届いて早速組立てましたが、大きいだけあり、葉っぱを広げる作業がすごくダルい・・・(苦笑)。枝を取り付けて広げるという工程だけで、1.2時間かかったかも。。。
それから、オーナメントを買いにニトリへ。
ニトリのクリスマスオーナメントの評判が良かったので見に行ったら、お値段以上でなかなか良い物が多かったので、ほぼニトリで揃えました。

2014-12-08-19.39.13

色々なツリー写真を参考にして、落ち着いた感じに仕上げたかったので、好みだった、緑×ゴールドで統一させました。
お気に入りのオーナメントは、金のウニっぽいコレです。ニトリです。

2014-12-08-19.35.43

オーナメントはニトリですが、ツリートップだけはカッコイイものを付けたい!ということで、ハンズやFrancfranc、ネットと探し回りゴールドスター に決定。
立体的で、他にない形なので、とても気に入っています♪
ワイヤーリボンで、もう少し盛り盛りな感じに仕上げたかったのですが、予算オーバーの為、今年はここまで。毎年少しずつオーナメントを増やしていけたらいいな。
LEDライトも入っているので、夜はピカピカ☆光ってます。

2014-12-08-19.36.51

そして、最後に、ツリーの足部分を隠したかったので、鉢植え風土台をじいちゃんとDIY。
一見、箱に入っているように見えますが、底上げ箱になっていて、更に30cm高さを上げてます。これで180+30の210cmツリーの完成!

2014-12-08-19.38.36

息子がこのツリーより背を超えることはあるかな?

:)napo

 

標準