日常

夜の水族館行ってきた!


夏休みも残り数日となりました。夏は迎える側で特に遠出もしないので、例年と変わらず過ごしています。石を拾い行った他には、夜の水族館へ。以前に夜の動物園に行きましたが、水族館は、昼に行こうが夜に行こうがあまり差はないかも?強いて言えば、夜の動物園は混んでたけど、夜の水族館はめちゃくちゃ空いていて、貸し切り状態で次男がエイと追いかけっこ出来る程でした。

バックヤードツアーをしていたので、水族館の裏側へ。黒潮大水槽を上から眺めることができました。バックヤードにはジンベエ丸という船?というか容器?があって、このジンベエ丸でジンベエザメを海から運んでくるのだそうです。そして、外からどうやって搬入するのかというと、天井にあるレールのようなクレーンを使って運び入れるのだそう。いつも、かごしま水族館の外に飛び出してるレールは何だろうと謎だったので、謎が解けました。魚が空を飛んでくるのですね。

クイズラリーもしていたので、クイズを説きながら回りました。私と次男は初級編、旦那と長男は上級編。全クリで水族館限定プリッツを頂きました!初級編のクイズに、ゴマフアザラシの毛についての問題があって、普段ならぼーっと見ている水槽もまじまじ観察したりしました。このゴマフアザラシ、「ゴマリン(2歳)」という名前だそうです。というのを、先日の菅田将暉ANNで知りました(笑)。なんでも、福岡のマリンワールドから「マスオ(7歳)」が、かごしま水族館にお見合いに来ているのだそうです。ゴマリン(上白石萌音)とマスオ(菅田将暉)、うまくいくかな?今度行ったときに、二人の行く末を観察したいと思います。

川内川花火大会は中止になってしまいましたが、5分間ほどの短い花火が上がりました。ちょいちょいシークレット花火が上がるけど、こういう花火も気軽で良いな…と思います。いつもは家から観ますが、人手も少なかったので、河川敷を歩いて近くまで観に行きました。帰りに、地方紙の新聞記者さんに長男がインタビューを受けまして、新聞に(無難なコメントが)掲載されました。学校の先生にも「新聞に載ってたねぇ~」と言われて満更でもなさそうでした。

#お友だちとのプール遊びも無事にできました。流しそうめんはやめて、シェアせず個々で食べられるランチを持ち寄りました。ひさしぶりで楽しかったなぁ。

:)napo

標準
鹿児島子育て

はまべにはいしがいっぱい

夏休みに入る頃、図書館で次男が借りてきた『川原や海辺のきれいな石の図鑑』という本を長男が読んで(この本がとても分かりやすくて面白い!)、「宝石探しに行きたい」と付箋を貼って読んでいたので、今年の夏休みは、石ひろいをすることにしました。
鹿児島県内で、ちょっと変わった石がある場所は、結構沢山あるようです。近場で、まずは串木野金山に訪れてみましたが、うだるように暑く、30分もせずに撤収。水晶は見つからなかったけど白雲母と黒雲母らしき石を見つけてきました。

翌日、朝早くから、阿久根市の五色浜という石の浜辺に来てみました。大きな鳥居をくぐって、鬱蒼とした森を抜けると・・・、石ばっかりの浜辺に到着しました。

砂浜の海岸ではなく、石ころの海岸です。ジュラ紀の化石なども見つかっている鹿児島県内では最も古い地層だそうです。
カニとフナムシが大量にいました。フナムシは動きがゴキブリみたいで・・・すごく苦手です。
ここの浜辺の石は、チャートと言われる深海の堆積岩で、五色浜の名の通りいろんな色の石があるそうです。きれいな石はあるかな?

綺麗な色の石をみつけて、海の水で洗っています。
長男は、前日にパン(食べるパンじゃなくて、パンニングするための道具)を手作りしていましたが、生憎、川ではなく海だったので出番はありませんでした。今度はどこかいい川辺を調べてみようと思います。
暑い中、結構がんばって、1時間半位石探ししました。

チャートには、赤や緑や黄色など様々あります。積み重なっていた環境によって色に違いがでると考えられているそうです。
ハートの形の石も可愛い。ちなみに、チャートはとても硬い石なので、チャート同士をカチカチすると火がでるそう。火打ち石として使われていたそうな。

本日の戦利品。
透明がかっている石は、石英という鉱石かな・・・と思っているんですが、ちょっと分かりません。灰色の石に入っている白い線も、石英脈かなぁと。
おかげで、石の図鑑を買ったり、石の本やサイトをよく見てます・・・。これだけ集められれば、自由研究に丁度良いとおもうのですが、今年は特にないので、来年まで持ち越そうと思います。そのかわり、このことを作文の宿題にあててもらえれば、石だけに一石二鳥です。
長男に付き合っての石ひろいでしたが、大人もハマりそうです。

→1年後、更に石を追加して自由研究にしました。

:)napo

 

標準
日常

10周年

先週は、結婚10周年でした。何分にも、1年目からすっかり忘れていた私ですので、本当にこういう記念日系には期待しないでもらいたいのですが、旦那の方が遥かに女性らしく覚えていて、大きな花束を頂きました。恐らく・・・、結婚式の時のブーケを模しているのでしょうか。私の好きなテイストでまとめて下さりました。どうもありがとうございます。
え?私からは、何も無いっス。10年経ちましたが、より建設的な夫婦関係を築けるよう「妻のトリセツ」というベストセラー本を2回ほど読みましたが、悲しいことに、男性能の私にとってこの本は「夫のトリセツ」でした。世の妻は、こんな風に感じているのかーと全く共感ができず、、、例えば、妻(うちの場合旦那)が「お腹、痛い」と言えば、一言目に「病院行けば?」と言ってしまうのはNGなのです。妻には、そこで「大丈夫?」が必要だそうです。勉強になります。正直、こんな嫁とよく付き合ってくれていると思ってます(でも、結局はお医者様に頼らなければ治らない・・・っていうブツクサがまた更にNG)。

「10周年は海外旅行に行きたい」と以前に話した記憶があるけど、海外どころか国内旅行も難しいご時世になるとは思ってもいませんでしたね。
旦那には非常に感謝しています。妻のトリセツは何れ購入して、事あるごとに読み返す様にしようと思います。今後もよろしくお願いします。

そんなわけで、100円寿司専門の我が家が行ったことのなかった回転寿司屋さんへ。市のコロナによる地域経済回復の為のプレミアム商品券もございましたので、利用させていただきました^^
店内でお魚が泳いでいて、どのネタも新鮮で美味しかったです。

#朝ごぱん
久しぶりにベーグルを焼きました。高級食パン、新しいお店が増えていますが、なんだかんだ乃が美が好みです。

:)napo

標準
日常

一か月の夏休み

やーっと長かった梅雨が明け(そういえば去年も長かったなぁ)、一週半遅れの夏休みが始まりました。とはいえ、他都道府県に比べれば長い方かな・・・。
長男が1年生の時に育てていたあさがおの種から、今年も綺麗なあさがおが咲きました。去年は150粒程の種が採れました。続けたら何年咲くかな?

梅雨明け前の曇り空の週末に、毎年恒例のケルヒャーでの窓掃除を一気にし、全カーテンの洗濯と窓ふきをせっせと終わらせました。この儀式が終わったら・・子どもたちお楽しみのベランダプール開き!いえーいっ、待ちきれず梅雨明け直前だったから寒い~!でも、楽しそうに午前中過ごしていました。くじらプールも7回目の夏です。よくぞ壊れずにいてくれています。

そして、梅雨が明けたと思ったら、猛暑・・・。身体がついていけません。。。朝は果物を沢山食べて乗り切りましょう。夏の果物はどれも美味しくて、苦手な夏でそれだけが救いです。
今年は夏休みが短いからか、宿題も何となく少な目な印象です。まあ毎日「今日の宿題はー?」と呪文のように唱えてますが・・・。

#おまけ#おとりよせグルメ
以前にお取り寄せしたい!といっていた「坂内」の喜多方ラーメンお取り寄せしました@2,000円で4人分おやす~い。十数年ぶり位、すっごい久しぶりの喜多方ラーメン、食べた瞬間に、これこれ~!ってなりました。美味しい!

#おまけ2#買ったもの
こちらもずっと欲しくて探してたスープ用の丁度いい感じのスプーン@クチポールGOA。カラトリーは無印で揃えているけどスプーンのサイズが大きくて、朝食のスープカップとのバランスが悪すぎるため、レンゲを使ってました。朝食だと、フォークは使わないけどスプーンだけ使いたいっていう日が多かったので、良いものが見つかりました。

:)napo

   

標準